アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

趣味・好奇心・アイディア・子育て後悔録・何でもあり

今日は『うるう年』の『うるう日』だから(はてな今週のお題記事)

今週のお題「うるう年」

 

今週のお題が「うるう年」だったことを知り 

一昨々日のうるう日に書いた記事を投稿させてください!

---------------------------------------------------------------------------------

f:id:saki-compass:20200229193652p:plain


 

 今日は4年に一度の『閏年』の『閏日』だから

何か特別なことを企画すればよかった、、、

半日過ぎてしまってから気付いた、、、

まぁ、街中コロナウィルス問題で

大袈裟なことはできそうないけれど

残りの時間で、何か考えよ〜っと!

 

さて、最近は暦について考える機会が多い。

暦について何回か書きましたが、

あらためて、うるう年と暦をまとめてみました。

 

まず基本情報として。。。

日本 = グレゴリオ暦 = 太陽暦

 

太陽暦の1年は365日

地球が太陽の周りを一周するのにかかる日数

 

f:id:saki-compass:20200229200027p:plain

(画像:明日のネタ帳さんより)

 

 

実は1年につき約6時間足りない

 

f:id:saki-compass:20200229200138p:plain

(画像:明日のネタ帳さんより)

 

 

4年経つと約24時間(6時間✖️4)すなわち1日分足りない

 

f:id:saki-compass:20200229200208p:plain


 

(画像:明日のネタ帳さんより)

 

 

4年に一度、1日増やして調整 → これが閏年

 

お〜なるほど!!

そして実際は6時間ではなく5時間49分のズレなんだそう。

閏年を設定したせいで今度は1年につき約11分増やしすぎになるんだと。

そのため微調整が必要となったのですが、

 

 このまま400年経つと、

11分✖️400年=4400分≒73時間(約3日分)

増え過ぎてしまう。

そこで閏年を3回減らして3日分減らすことになったと。

 

西暦の年号が100で割り切れる+400では割り切れない年

  ⬇️

閏年にしないというルールになったと。

 

よく考えたなぁ〜。

昔の人がこんな緻密な計算で、

生きていない過去と未来も含めて長期的な調整ができるって

そんな計算ができるっていうことに驚きます。

不思議〜。天才〜。

 

 

さて!今日がお誕生日の方はどうなるのでしょうか?

4年後にお誕生日がくるとしたら、ひとりだけ歳とらないですね〜

そんなわけもないので、

日本の『年齢計算二関スル法律』で

『誕生日の前日の24時に加齢する』

と定められているみたいです。

免許証など公的な手続きには、

誕生日は2月29日と記載されるみたい。

平年では、だいたい2月28日か3月1日がみなし誕生日となるとのこと。

 

閏年はちょうどオリンピックイヤーと重なることが多いから分かりやすい。

今年まさに2020年東京オリンピック!(コロナ終息祈る、、、)

 そして例外を除いて、基本的には

子(ね)、辰(たつ)、申(さる)の年なんですって!

意識したことなかったです。

 

参照:『明日のネタ帳』『Beyond』『HugKum』

 

お〜詳しくなった。うるう博士!

 

 

 娘と電話で話していて、何か閏年の今日にできることしよう!って

何か思いつかない〜?って聞いたら面白い提案してくれました。

4年後の今日にしか開けられない自分宛ての手紙を書こうってことに!

『4年後の自分へ』

 

f:id:saki-compass:20200302105823j:plain
f:id:saki-compass:20200301000355j:plain


果たして4年後に手紙を書いていたことを覚えているだろうか。

どこにしまっておけばよいのだろう、、、

書いたことさえ、しまった場所さえ忘れてたら、、、

4年後、誰か教えてください!笑笑