アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

趣味・好奇心・アイディア・子育て後悔録・何でもあり

うちのホワイトセージで『ミスト』浄化や除菌に☆

 

ホワイトセージはミストにしたらあまりにいい香りだったので

今回はホワイトセージについてのお話です。

5、6年前に

ホワイトセージを焚くとお部屋の浄化になると知ってから

家の掃除をした後

時々ホワイトセージを焚いたりしています。

 

先日どくだみチンキを作った時に

ホワイトセージのミストがあることを発見しました。

これも作れるのでは!?

と思い調べて作ってみたのです。

なぜならどくだみ同様、

うちのお庭のホワイトセージがパワフルで

元気もりもり☆だったから。。。

 

f:id:saki-compass:20200602160209j:image

f:id:saki-compass:20200602160226j:image

 

ホワイトセージは天然ハーブの一種です。

苗を見つけた時に買ってみたのですが、

年々成長を続け株が大きくなってきて

切っても切ってもすぐにモコモコ育っています。

 

いつもこれを乾燥させて

私はパールシェルの上で焚いています。

f:id:saki-compass:20200714152137j:image

ホワイトセージを焚く時には

アバロンシェルかパールシェルを使うことが多いようで、

意味が込められているそうです。

ネイティブアメリカンはホワイトセージを

穢れを払うとても神聖な植物として重宝し、

スマッジングといって、空間や土地を浄化したり

焚いた煙を身体に纏わせて浄化を行っていたそうです。

儀式には欠かせないものだったのですね。

日本にもお寺でお線香の煙を身に纏うようにすることがあります。

そうやって昔から邪気を払おうとしてきたのですね。

 

【参照】

LOVE GREENさん記事

キナリノさん記事 

もっと詳しくは↓ 

kinarino.jp

 

 

ということで、

今回はホワイトセージのミスト。

 

f:id:saki-compass:20200714183251j:image
f:id:saki-compass:20200714182911j:image

 

↓2週間くらい経ったもの

f:id:saki-compass:20200706090300j:image

たくさん生葉を入れ過ぎたのか?

とても濃くウォッカに溶け出しています。

無水エタノールを使うのが一般的なようですが

手に入らなかったのでウォッカで作っています。

乾燥させた葉を2、3枚使って自作している記事をいくつか見つけました。

これはかなり濃くなりましたので

ウォッカを足してミスト用に増やしました。

f:id:saki-compass:20200714152410j:image

これをスプレーボトルに移して使います。

(さりげなくぶうちゃん登場)

 

これは大正解でした!

焚くと私にはどうしても煙くささを感じてしまっていましたが、

ミストはとても爽やかな香りでした意外!

このミストで雑巾掛けしたり、

気になるところへワンプッシュで爽快です。

浄化にもなり殺菌防カビにもなるということで

今気持ちよくとても重宝しています♪

 

f:id:saki-compass:20200706091031j:image

↑これは新たに作ったもの

 

『浄化』という言葉が流行っていますが

その言葉のおかげで、日々の掃除の頻度が上がったと思います。

新月満月についての記事もあふれんばかり。

まぁなんでも気になったものは取り入れようと思っているので、

新月満月を意識して綺麗にしようと意識しています。

新月と満月は約2週間ごとにやってきますので、

大掃除まではいきませんが

大掃除と普通の小掃除?の間の中掃除?くらいの掃除をしていることになります。

疲れている時ももちろんあるので

全然完璧にできているわけではないのですが、

意識するだけで結果的にとてもいいサイクルになっているのかな、

と思います。

ホワイトセージのミストはちょっとハマっています(^-^)

 

 

 

どくだみチンキは、1ヶ月半経つのでそろそろ使ってみようと思います。

虫除け効果も検証して、改めて記事にします!

saki-compass.hatenablog.jp